こんにちは!昨日のレッスンで特に印象に残ったのは、1音に特化したレッスンを行っている生徒さんのケースでした。
この方は「自分の音が合っているのかどうかが不安になってしまう」とのこと。初心者の方によくある悩みです。
1:98:1のレッスンとは?
そこで行ったのが、「1:98:1」レッスン。これは私が20年ほど前に思いつき、以来ずっと説明に使っている方法です。
このレッスンでは、曲を構成する最小単位に注目し、定義付けをし、その部分を徹底的に鍛えます。
この「1:98:1のバランス」を意識することで、曲を構成する一番小さい単位が劇的に変化するわけですから、歌全体が変化するのはいうまでもありません。
初心者にとっての「1音レッスン」の重要性
✔ 自分の声のピッチや響きを正しく認識できるようになる
✔ 1音が安定すると、フレーズ全体の安定感が増す
✔ 小さな変化が積み重なり、歌が劇的に向上する
初心者の方は「曲を通して歌うこと」に意識が向きがちですが、実は1音レベルでの強化が最も効率的なのです。
レッスン後の変化:歌が一気に変わる瞬間
このレッスンを行う生徒さん方は、最初は不安そうにされますが、1音ずつしっかりと確認しながら進めることで、徐々に自信を持てるようになります。結果、たった1音の改善がフレーズ全体に影響を与え、歌の響きが大きく変わる瞬間が何度も訪れました。
これこそが、ボイストレーニングの基本の面白いところであり、最も重要な部分です。
大阪で初心者向けボイストレーニングなら!
「自分の声が合っているのか不安」「もっと安定した歌声を出したい」と思っている初心者の方は、ぜひ1音レベルから鍛えるレッスンを体験してみてください!大阪でボイストレーニングをお探しの方、お気軽にご相談くださいね。